2018年も残りわずかとなってきました。
新春福袋を購入予定の方は、予約済またはお目当ての福袋が定まっている方がほとんどだと思います。
ファッションブランドの福袋しか購入したことがないという方も多いと思いますが、新春福袋はたくさんのお店で発売されます。
今回はコーヒーや調味料・お菓子など様々な食品を販売している、カルディの福袋の中身ネタバレや購入方法などご紹介します。
数量限定のカルディ福袋は1/1の10時より販売!購入したい方はこちらから↓
注目ポイント!
価格・中身詳細は?
食品福袋 3,500円(税込)15点

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
カルディで定番人気の海外の輸入食品だけでなく、福袋のためだけに入手した食品も入った豪華な福袋です。
様々な食品が描かれたカルディらしいトートバッグに入っています。
もへじ和の福袋 2,000円(税込) 8点

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
もへじブランドの食品が入った福袋です。
和食材・お菓子などが入っていて、食品が入ったバッグは2019年の干支猪をモチーフとしたデザインになっているので、バッグもこだわった福袋です。
コーヒー福袋 人気セット 1,700円(税込)3点+α

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
・カルディニューイヤーブレンド2019(200g)
・ジュエリーブレンド(200g)
・コロンビアダークロースト(200g)
・コーヒー豆ポイントカード(17ポイント付)
人気の3種類のコーヒー豆が入った福袋です。
コーヒーは好きだけだ、豆に関してあまり知識がなくどれがいいのか迷っている方は、定番人気のこちらの福袋がおすすめです。
コーヒー福袋 こだわりセット 2,700円(税込)3点+α

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
・ブルーマウンテンブレンド(200g)
・モカマタリ(200g)
・カナリオ(200g)
・コーヒー豆ポイントカード(27ポイント付)
こだわりのあるコーヒー豆3種類が入った福袋です。
コーヒーに詳しく定番以外のコーヒーを味わいたい方にお勧めです。
コーヒー福袋 豪華セット 5,500円(税込)3点+α

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
・ブルーマウンテンNo.1(200g)
・百年樹珈琲(200g)
・ゲイシャエチオピア(200g)
・コーヒー豆ポイントカード(55ポイント付)
3種類のコーヒー豆が入った福袋です。
他のコーヒー福袋と同じ3点ですが、百年樹珈琲といった希少なコーヒー豆も入っている豪華な福袋です。
贅沢なコーヒータイムを味わいたい方におすすめです。
※一部取り扱いのない店舗もあります。
コーヒー福袋 人気ドリップコーヒーセット 2,000円(税込) 4点

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
・カフェカルディドリップカルディニューイヤーブレンド2019(10g×6袋)
・カフェカルディドリップブルーマウンテンブレンド(10g×6袋)
・カフェカルディドリッププレミアムモカブレンド(10g×6袋)
・カフェカルディドリップドイトンコーヒー(10g×6袋)
人気のドリップコーヒーが4種類入った福袋です。
ワイン福袋
・シャンパーニュ・プリウール・トラディション 2,800円(税込)

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
最高峰のシャンパンです。
新年早々飲むのにぴったりのシャンパンです。
・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 3,500円(税込

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
イタリアワインの女王として知られる赤ワインです。
・シャトー・ボイド・カントナック(マルゴー村の格付けシャトー) 6,000円(税込)

https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2019fukubukuro.php#toc-4
長期熟成型の品のある赤ワインです。
※一部店舗でのみ販売しています。
過去の中身ネタバレ
ワールド系のカルディ食品福袋2000円。相変わらずのハズレなしな上にこのボリューム…!ムーミンの缶が入ってて嬉しすぎるヽ(;▽;)ノ あ、右隅に夜氏が… pic.twitter.com/P90jdobBJD
— 夜と私 (@blackish_night) 2015年1月2日
カルディ1050円福袋。花茶とかもろもろ。登美ヶ丘店みたく、食材中心のが高の原店にもあればよかったな pic.twitter.com/qtAtdNQD
— Y.INOUE (@umesaki) 2012年1月1日
カルディ福袋ゲットヤギ pic.twitter.com/yyGQ5SQqSi
— 田平孝太郎@HC+開発中 (@kotaro_stajiotk) 2015年1月1日
お洋服の福袋は買わないけど、食品系なら消費するので💡
去年はルピシアを、今年はカルディで買ってみたよ〜
のんびり午後行ったら人気の食品のは売り切れてたけどもへじとコーヒーはあった(*^^*) #カルディ #福袋 pic.twitter.com/OhwIsdZgxJ— しょうこ (@shoko_hiy) 2016年1月1日
おおおーーー!!!( ‘-^ )b✨✨
カルディ福袋の中身です!買ってよかった!! pic.twitter.com/RaNRKhMzux— 🌟 (@pi_nyako) 2017年1月1日
過去のネタバレを見てみると、コーヒー福袋は中身がわかっている福袋ですが、何が入っているかわからない食品福袋も、買ってよかったと満足している方が多いようです。
通販サイト・店頭での購入方法は?
通販サイトでの販売
カルディ公式のオンラインストアと楽天市場で購入できます。
・食品福袋ともへじ和の福袋は、事前に公式のオンラインストアでのみ、12月1日から3日までの3日間だけ受付で、抽選販売がありました。
この2つの福袋以外は全て2019年1月1日10時から公式のオンラインストアと楽天市場で販売されます。
店頭販売
食品福袋ともへじ和の福袋は、店頭で引換券が配布されます。
他の福袋は一部店舗を除き、引換券はなくその場で購入になります。
食品福袋ともへじ和の福袋は、抽選予約の場合も店頭購入の場合も、お一人様一点になります。
まとめ
カルディの福袋の中身ネタバレや購入方法などご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
食品福袋以外は中身がわかっているので、購入しやすいですよね。
食品福袋は人気なので、購入予定の方はお早めに店舗の方に並ばれることをおすすめします。
数量限定のカルディ福袋は1/1の10時より販売!購入したい方はこちらから↓